■出発前編
ちなみにワンフェスに行こうと思ったきっかけは、
飲み屋で飲んでいたとき、何かのきっかけで(酔っ払い)
「いくべ!いくべ!」
となったからである。
行きたい相手が今まで居なかったので2の足踏んでたけど
他にも行く人が揃ったらば、行くしかない!(謎)
ちなみにオタク度は低い、と
それまでは本人たちは思っていた・・・・。
■当日編
当日は、参加費が2000円は高いな〜と思いながら会場入り。
実はこのファンフェスは、入場料が必要なのです!
(コミケと違う)
国際展示場の駅を降りると・・・
昼なのに人が結構います
コミケ自体、数年間行っていないので
こういう光景だけでも、とっても珍しいのだった。
ざわざわざわ・・・
2000円(※パンフ付)の入場料を払って、いざ会場へ。
←パンフの中身はこんな感じ
(コミケのカタログみたいな感じのページがメインですが。)
(上記は去年の、フィギュアを取り上げているページ)
会場内に一歩足を踏み入れると・・・
想像以上に凄い人です。
(上の緑色のはガメラ)
ざわざわ・・・
奥のエレベーターは人がいっぱい過ぎて気持ち悪いぐらいなのだ。
上記写真は、会場に入ってすぐ見えるホールです。
一番目立つところは、企業ブースが出ておりました。
まずは企業ブースから巡ってみました。
■企業ブースの巻
今回新発売のキャミィらしい。
←MADARAの作者がデザインしたやつ(確か)
展示物を見ている人(⌒∇⌒)ノ
やっぱり企業ブースはレベルが高い感じがします。
まだ、一般スペースは見てないのですが
ただならぬ雰囲気を感じました。
ぐぉ!?
ガメラ!
・・・・・・・・・・・・どうやら、今回のワンフェスは「ガメラ」の特集なのか
映画撮影で使われた、その道のプロさんの造形されたものが
展示されておりました。
(奥にでかいガメラ有り)
映画で使われているものとのこと。
おお〜これが、トップレベルのプロのつくったものかぁ〜
などと感心してみてました。
やっぱりうまい・・・し・・・デカイわ!
企業ブースのおねぃさん
■ともあれ、一般会場内にGO!
デデデ・・・
ちなみに、コスプレね〜ちゃん・にーちゃんがたくさん居ました。
コミケもそうかもしれませんが
何故かワンフェスのコスプレのほうが、
濃い気がするのは気のせいでしょうか。(ほめてる)
ここから下はワンフェスで撮ってきた写真を、
ある程度種類別に分けて載せてみます(*゚ー゚)
■シューティング関連
シューティング系はどうかな?あるかな?と思ったのですが
ややありました。
式神
そして・・・・・・・・・・
そしてそして・・・・・・・・・・・・・
レコ姫もいました!(しかも完売)
おパンツはいてない
ちゃんと、パンツはいてないもチェックしてきました。
こういうのもちゃんとしっかりされてるのですね。
ダラ外
すげ〜かっくいぃ〜。
でもダラ外も完売してましたね。お魚売り切れ・・・。
斑鳩もあった!!
ちなみに同行していた、斑鳩を以前やりこんでいた人に
「白鷺ってどのキャラ?」というと
「わかんな〜い」と言っていたので
詳しい方は、今度教えて下さい。ぐすん。
そしてまた式神。
式神は人気あるんだなぁ・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・。
そして、ちょっと無理やりなのも。
〜ガルーダU特集〜
おっ!?これは・・・・
ウェッハじゃ〜〜ん!!(ガルーダUより)
(首だけのパーツあり)
・・・・・・・す、すみません・・・。
次の無理やりガルUは・・・
セセリです!!
↑これは実は「海賊ちゃん」というキャラなんですが
腕の改造具合といい、メカ具合といい
(腕が途中で折れていて、メカの腕と足になってる)
髪の色は違うが、セセリっぽいのだ。
次の無理やりガルUは・・・・
うっ・・・・・・
な、なんでもありません(`ω´)
次にぼくの目に入ったのが
ひぃ・・・緋蜂!! (デカイ)
しかも2匹いる!!
デス・レーベルの緋蜂ですだ!
も・・・・・もんさんに報告しないと・・・・( `∀´)ノ
虫姫様のかぶたんたち
と、最後のほうは無理やりシューティングにもっていってしまった。
すみません。
他に、あまりシューティングのフィギュアを見つけられなかったのだ。
■個人的に気に入ったもの
以下は、企業一般織り交ぜてですが
今回「かわいい!!」
って思ったのをバシャバシャと撮ったのを載せてみます。
この3つは企業ブースより。
ヘビちゃん?髪が凄く凝っててきれい。
そして目を引いたのは下の写真。
AUの携帯「インフォーバー」を素材のフィギュアです。
赤いの
黒いの
しかもピンキーだ!!
めちゃかわいいし、女の子からも凄い人気でした。
〜ロリ系のキャラもいいのがあった。
髪の毛がリアルなやつも、なかなか・・・
結構かわいいもんですね。
う・・・。リボンがかわいい。
↑「やっぱり、このキャラはリボンがポイント?」
と、言ってたら
「いや、左足の角度の曲がり具合が・・・・うんぬん」
ととある人が言っていた。なるほど!!深い!(謎)
う
↑塗りのテカテカ具合といい、雰囲気いいです。
すごいかわいい!うまい。
↑ちなみにこの中で気に入ったのは一番右のやつ。
太目のキャラが、(この世界には)あまりいないから
凄い目立っててよいと思った。
■その他系 〜色々あったヨ
ハチクロ!
素晴らしいですね。
こういうのに出会えると、行ってよかったと思います。
メカも凄かった・・・
(しかし、あまりメカの写真はない)※あまり興味がないらしい
ゴジラのシッポに噛み付いた、モスラ
↑今回のテーマが「ガメラ」なのだからか、
ちょこちょこと、ガメラ・モスラ・ゴジラの作品が出展されていました。
その中でも一番好きなフィギュアがこれでした♪
・・・・・・・・・・。
スイカ割り・・・。
右後ろにいる、
ビール飲んでるおねーさんがかなりいいです。
ラオウ様!!(企業ブースより)
やっぱりラオウはフィギュア映えしますねぇ〜
「バスタード」もあり。
■企業その2 〜 ファイブスター物語 〜
そういえば、企業ブースにひときわ目立つものがありました。
あ〜ん?
と思って行ったら、何とファイブスターじゃないですか!
これ好きだったのですよね。(弟が持っていたので読んだ)
今ではファイブスターのがいっぱい出ているのがビックリ。
でかいし!
そして細かい。ちなみに10万円です。
※完成していない値段が10万らしい
やっぱセンスいいなぁ・・・素晴らしいわ♪
とにかく、つくりが凄く細かくて
折れそうで繊細で
美しくて、びっくりしました。
ぼくはガンダム系とかあまり得意じゃないけど
こういうのだったら、好きです。きれいだと思います。
筋肉マン
↑数々の女性フィギュアを見ていると、
こういう筋肉マン系のフィギュアを見つけると「ホッ」とします。
なんででしょうか。
■その他ゲーム・スロ系
リオです!
がんさんどうですか?(ゲホ
サムスピのキャラ。
後ろにある設定画も、見ものでした。
すばらしぃわ。
これもサムスピ。すごくうまい。
■その他系 〜その他色々〜
上記に、色々フィギュアの写真を載せましたが
ワンフェスはフィギュア以外も売っています。
といいますか、
パンフレットを見ると、最初はフィギュアだけだったが
現在は色々なジャンルも含め、総合エンターティンメント・・・
うんぬん。でした
ゲーム売ってるところもあったしね。
で・・・・・
みんなが持っているのは、スターウォーズから
「ライトセイバー」です。
手元についているボタンを押すと「ビシャーン!」とか何とか
ちゃんとした音も出るらしい。
ちなみに、メーカー希望価格2〜3万( `∀´)ノ
更に・・・・
剣を売っているお店あり!!
お友達に
「私に似合う剣はどれ?」
と聞いたら
エクスカリバー!!
・・・・・・エクスカリバーを選んでくれました。
一体何故でしょう?
「夜のエクスカリバー」からでしょうか・・・ゲホゴホ・・・・(失礼)
他には企業ブースですが
???
オモチャで遊べるコーナーあり。
ギコギコ・・・
剣を持たせたり、手を付け替えたり、間接を曲げたり
いろんなポーズを付けさせたり・・・
で遊んでアンケートを書いてもらい、
今後のオモチャ(プラモ?)つくりに反映されるそうです。
みなさん、真剣にアンケートに参加されていました。
ぼく達は、アンケートの質問が難しすぎて書けませんでした。
(例:あなたが好きな原型師は?など)←ナニソレ
で、こんな感じでした〜〜〜
の後はラストに18禁と思われるグループです。
苦手な人はここで終了してください。
(⌒∇⌒)ノ
■18禁?系 そんなにひどくないと思うけど・・・
やっぱり多い、エロいキャラ。
エッチな格好といえるかどうかわかりませんが
気に入ったのをいくつか写したので、載せてみます。
君望!
まあ、この辺は大丈夫だとは思うんだけど・・・(規定はどこから?)
■下はまじめに18禁のコーナー
なにやら、一角が凄い人だかりの場所がありました。
な〜にな〜に?
何かの凄い人気のあるフィギュア?
ぼくも見た〜〜〜〜い
押せや押せや・・・ワッショイワッショイ・・・
人が集まっている場所には、
大抵が良作フィギュアがあるので、ぼくは覗いてみました。
あ・・・・・・・・・
あわわわわわわ・・・・・・・・・・・
な・・・・
しかも・・・・・・・・・・・・・・
ぼくわかんない。
なんつ〜えろいフィギュアなのら!?
(ちなみに18禁な部分まで再現されているのじゃった)
※会場では、一応「紙」で隠されていまふ。
ぎぇ〜
だからいっぱい人がおったのだぁ〜〜〜
しかも、どれも「完売」「完売」「完売」
・・・・・・・・・・・って
何も残っているのはありませんでした。
すごいのだ〜
えろパワーなのだ〜〜〜〜
これは儲かりそうなのだ〜〜〜
・・・とすっかり、違う意味で感心した私でした。
ちなみに凄くよかったやつ(⌒∇⌒)ノ
↑同じブースにあるやつですが、
ビール飲んで(アサヒのドライか?)酔っ払った女の子のフィギュア。
こういうの好き。
えろい画像をUPしてしまいすみません。
う〜。
■最後にその他色々
コスプレ会場に行ってみました。
寒い中、みなさん凄くがんばられていましたです!!
ワンフェスは結構濃いコスプレが多いのかな?
でかいものまでありました。
(メカの中に入って操縦する人など)
〜コスプレ会場の様子〜
←警察はコスプレじゃないです
本当に寒いのですが
人気のあるコスプレイヤーさんには行列ができていて
休む暇もなさそうでした。すごい。素晴らしい。
■今回の戦利品など
今回のワンフェスで、私が買ったもの全てを紹介します。
ライチュウ!
私は「ライチュウ」(ポケモンのキャラ)が好きです。
でも、人気がないのでほとんどなかったのですが
商品を手に入れました(⌒∇⌒)ノ
100円でした。
買ったおねーさんが
「買ってくれてありがとう。
売れなくて困っていたのよ」
と言っていたのが印象的です・・・。
ちなみに。
ワンフェスは「当日版権」
というのを取得しています。
コミケは版権どっかにおいてきていますが
ワンフェスはちゃんと取っているようですね。
当日版権さえとれなくて「落ち」てしまうフィギュアもあるので
当日だからといって、全てのキャラクターが売れる(作れる)
とは限らないようですが。
これは、行ってみないとわからなかったので
おもしろいシステムだなと思いました。
■総括
最初は入場料2000円で高いと思っていましたが、
数時間ずっと遊べるし、かなり楽しめたので
これはアリだと思いました。
非常に会場が大きいし、出展数も大規模なので
全部を見ることができなかったのが残念。
それでも4〜5時間いつの間にかたっていました。
想像していた以上に、キャラものが多かったですが
想像以上に楽しめる場所だと思いました。
ちょっと自分でも作りたくなってきたぐらいです(⌒∇⌒)ノ
おわり。
|